

近年、普及し始めているロボットたち。ロボットもあらゆる産業分野やサービス分野で活躍し、一般家庭にも仲間入りしてきています。
アイラボでもロボットを取り入れ、Pepperやロボホンなどのアプリ提案や制作を行い、2017年4月現在、約10本制作しました。
また、弊社は、開発における実技及び筆記試験を経て、ソフトバンクロボティクス株式会社より「Pepperパートナープログラム」ロボアプリパートナー(Basic)、シャープ株式会社より「ロボホン 認定開発パートナー」に認定されています。
-
ロボットアプリの活用方法
-
3つのポイント
-
■認定開発パートナーの知識をもとにした企画提案
ロボットを導入したいけど、導入方法が分からない。どのように活用したらいいのか分からないという方にも、認定開発パートナーの基礎知識をもとに、導入方法のご案内や、貴社のサービスに合わせて最適な企画をご提案します。
■予算に合わせた提案
ロボットアプリの制作にどれくらい費用がかかるか分からない方も多いと思います。顧客予算に合わせた仕様調整など予算に合わせて柔軟にご提案します。一度ご相談ください。
■実績
自社開発アプリを始め、企業様からのアプリも手がけております。
また、「Pepperパートナープログラム」ロボアプリパートナー(Basic)、「ロボホン 認定開発パートナー」に認定され、Pepperアプリでは、公式アプリも手がけております。
スマホアプリやWEBサイト制作から得た様々な情報や実績をもとに、ロボットアプリ制作も行っていきます。 -
サービス利用の流れ
-
製作費用
